今回はキャンプで大活躍するキャプテンスタッグのV字型スマートグリルを紹介します。
基本情報
製品サイズ | 幅350×奥行260×高さ280mm |
収納サイズ | 幅470×奥行350貨×厚さ40mm(バッグ収納時) |
重量 | 2kg |
網サイズ | 320×255mm |
セット内容: | 本体×1、ロストル×1、ロックフレーム×1、ゴトク×1、アミ×1、収納バッグ×1 |
実際に使用してみて
付属が多くて使い勝手が最高
私自身、このコンロは2人でBBQをするときに使用しています。
付属品が多くてさまざまな用途で使用が可能です!
BBQする時の網や小さめの鍋等を使用するときに便利な五徳が最初から商品のセット内容に含まれていてコスパがかなりいいです。


サイズも2人で丁度よくて、収納も楽なので買って良かったなと思えるコンロです!
特に気に入っているのがイワナやヤマメ、ニジマスを串に刺して焼く時、20〜25cmほどのサイズであればコンロに丁度よくはまって、 全体的にいい感じで焼くことができるので魚を焼いて食べたい!っと思っている方は是非!

折りたたんで収納できるので持ち運びが苦にならないポイントも重要ですよね!

もちろん使いづらいところもある
いいところばっかりというわけでもなく使う人によってはちょっとな〜と思う部分も何点かありました。
まず、1つ目は、使っているうちに熱で変形してしまい枠がしっかりはまらなくなる現象が起きる事です。
使用上は特に問題なく使用できますが、人によってはかなり気になるポイントになるのでそこは理解して購入することをお勧めします。
2つ目はグリル本体に取手が付いていないので、グリルで火起こししたあとはほぼ動かせません。
足の部分をもてば動かすことは可能ですが、 足自体が細くて、持ったときに不安定になりかなり危険なのでお勧めはしません。
3つ目は本体が薄いステンレスの板なので、グリルに手をぶつけたり、落としたりすると怪我をする可能性があるので注意して使用しなければなりません。
この3つの点を踏まえた上で購入したいと思う方には是非おすすめのグリルです!
まとめ
メリット
・折りたたみ式で嵩張らないし、専用の袋が付いてくるため持ち運びが便利
・付属品が多く、コスパに優れている。
・本体がステンレスなので錆びにくい
・焚き火、BBQどちらでも使用可能
デメリット
・使用していくうちに熱で多少変形してしまい枠がしっくりはまらなくなる場合がある。
・取手がないので、火おこし後の移動が困難
・高さの調整ができない
こんなひとにおすすめ!
・キャンプ場やBBQ場への交通手段が車(ミニであれば、ツーリングでの使用も問題ありません。)
・1〜2人でのBBQ ・BBQもしたいし、焚き火もしたい
・折りたたみ式のコンロが欲しい方
値段も良心的ですしコスパ最高のグリルですので買って損は無いと思います!(^^)
持ち運びに便利なサイズも発売されている
また、サイズも私が今回使用したグリルのひと回り小さいV型スマートグリルミニという商品もあり、そちらはツーリングや、ソロキャンプに最適なサイズです!
サイズも重量もミニの方が小さいので持ち運びがv型スマートグリルと比べて楽になっています。

国立大学の理学療法学科を卒業後、回復期病院や老人保健施設で勤務。福祉住環境コーディネーター2級。ファイナンシャルプランナー3級。趣味は読書。子育てしながら有益な情報を投稿出来るよう日々努力しています。
コメント